膝の症状について

2020年06月12日

今回は小中学生に好発するスポーツ障害についてお話しします!!

皆さんは「オスグッド病」は知ってますか?

膝のお皿の下にポコッとした出っ張りが見られ、膝の曲げ伸ばしの強い痛みにより運動に支障が起こります。

原因としては使い過ぎ、いわゆる「オーバーユース」です!!

成長期の骨組織が弱い中でバスケットボールなどの激しい運動を行うと、太ももの筋肉が膝下の脛骨という骨を引っ張ります。その刺激が炎症を起こし、それを繰り返すことで炎症が強くなり、痛みが出るというメカニズムです。

そして使い過ぎの末、脛骨の一部が剥離するとオスグッド病となります。

この疾患は予防が大事です。使い過ぎにより発生するため、何より安静が大切になります。

また、運動後は炎症反応を抑えるためのアイシングが有効です????

運動後は疲れてすぐ寝てしまいがちですが、その前にしっかりとセルフケアを行い翌日に負荷を残さないようにしましょうね!!

 
柔道整復師 渡辺宗之 監修
さくら鍼灸整骨院 平塚院
〒254-0807
神奈川県平塚市代官町33-1湘南OSC2階
TEL:0463-72-8940
¨マイナスからゼロへ、ゼロからプラスへ¨症状の根本改善を目指すさくらメディカル整骨院グループ