寝違えについて
2022年06月25日
皆さんこんにちは😎さくら鍼灸整骨院です。
ここ最近寒暖差により体調はいかがですか?
本日は、最近多い寝違えにおついてお話します。
寝違えは、睡眠中に不自然な体勢で長時間にわたり 筋肉や関節に負担を掛けることによって起こります。 症状は首を動かそうとすると強い痛みと、引っ掛かるような感じを伴います。 場合によっては全く動かせなくなる方もいます。 一般的な肩こりもそうですが、身体に大きな負担となるのは 長時間同じ姿勢が続くことです。 その姿勢が悪ければ、なおさらです。 不自然な姿勢で固まってしまった筋肉や関節の動きを改善してあげればすぐに治ります。
もし、何かありましたらいつでもご連絡してください😊
このブログは柔道整復師 芳賀 太郎が監修しています。